Q:毎日のおそうじはどんなふうにすればいいの?

浴室の汚れは人の身体から出る汚れが中心です。時間が経つとこびりついて落ちにくくなってしまうので、日常の清掃をこまめに行い汚れを溜め込まない事がポイントです。
 

用意するもの

1.ゴム手袋
2.タオル
3.バス用スポンジ
4.ハンドブラシ
5.歯ブラシ
6.竹串
7.お風呂の洗剤(中性洗剤)

ポイント!

1.浴槽はお湯を抜いた後すぐに洗うと簡単に汚れが落ちます。
2.1 日の最後に浴室全体に水をかけ、長め(1 時間が目安)に換気扇を回して湿気の充満を防ぐと、カビの予防になります。
3.余計な湿気を出さないよう、入浴後は必ず浴槽にふたをしておきましょう。
 

やってみよう!

《浴 槽》
1.ゴム手袋を装着します。その際、装着口を外側に 2〜3cm程度折り返します。
2. 柔らかいバス用スポンジにお風呂の洗剤をつけて塗布します。(特に汚れが付きやすい水面に接している部分は 5〜6 分時間をおいて汚れとなじませます。)
3. バス用スポンジで擦り洗いし、シャワーホースで水洗いします。
4. 乾いたタオルで水分を残さないよう拭きあげます。
《排水口》
1.ゴム手袋を装着します。その際、装着口を外側に 2〜3cm程度折り返します。
2. スポンジや歯ブラシに、お風呂の洗剤を付けて塗布しながら擦り洗いします。
3. 隅や目地部分はハンドブラシを使って擦り洗いします。
4. 排水口の縁などに髪の毛が付いているのを見つけたら、竹串などで取り除きます。

おそうじマイスター制度とは、サニクリーンの社内資格制度。社員全員がお客様のお掃除に関するご要望やお悩みに対して、的確なアドバイス が出来るよう養成(教育)し、“お客様の快適な暮らし”に役立てる企業を目指して取り組んでいます。