Q:網戸のおそうじの方法は?

・軽度な汚れはハンドモップを使って簡単にそうじします。
・ひどい汚れは、取り外して洗車ブラシと中性洗剤を使って汚れを洗い落とします。
 

用意するもの

1.ハンドモップ
2.ゴム手袋
3.バケツ
4.タオル
5.ブルーシート
6.洗車ブラシ
7.竹ぼうき
8.ドライバー
9.中性洗剤
10.シャワーホース
11.カビ取り剤

ポイント!

・強く押しすぎると網戸のネットが緩みますのでご注意下さい。
・網戸を横に寝かせて洗浄をする場合、網戸の枠にキズが付かないよう、ブルーシートなどを敷いて行なって下さい。
・網戸にカビが発生している場合はカビ取り剤を用いておそうじをします。
カビ取り剤がアルミに付着すると色落ちや損傷する場合がありますので、速やかにカビ取り剤を洗い流します。
また、カビ取り剤はコンクリートやアスファルトの変色を起こす場合がありますので、カビ取り剤が滴下しない(落ちない)よう、気をつけましょう。
・くもの巣がある場合には事前に取り除いてから、おそうじを行ないましょう。
 

やってみよう!

1.ゴム手袋を装着します。その際、装着口を外側に 2〜3cm程度折り返します。
2.網戸を取り外します。(場合によってはドライバーが必要です)※軽度な汚れは網戸を取り外さず「ハンドモップ」で簡単に掃除をし
ます。
3.網戸を横にして立てかけます。横に寝かせてそうじをする場合は、ブルーシート(キズ防止の為)等を敷き、網戸の枠にキズが付かないようにします。
4.網戸に水をかけ、「中性洗剤を水で薄めた洗浄剤」を使って、洗車ブラシでこすり洗いをします。カビの発生がある場合は、カビ取り剤を塗布し、しばらく時間を置きます。
5.網戸に水をかけて汚れを洗い流します。
6.乾いたタオルで網戸を拭き上げます。
7.網戸を取り付けます。

おそうじマイスター制度とは、サニクリーンの社内資格制度。社員全員がお客様のお掃除に関するご要望やお悩みに対して、的確なアドバイス が出来るよう養成(教育)し、“お客様の快適な暮らし”に役立てる企業を目指して取り組んでいます。